10GHz帯で10Hzまで
アイコムフェア in 東京木場に行ってきました。
ならやまでやったのよりはだいぶ規模は小さいみたいで、アマチュア用では、SHFまで出られるIC-905と1KWiリニアアンプのIC-PW2の発表会のような感じかな?
続きを読む »
私の興味を引いたこと。あるいは戯言とも。
アイコムフェア in 東京木場に行ってきました。
ならやまでやったのよりはだいぶ規模は小さいみたいで、アマチュア用では、SHFまで出られるIC-905と1KWiリニアアンプのIC-PW2の発表会のような感じかな?
続きを読む »
6年ぶりのアマチュア無線局開局申請
電波利用電子申請届出システムliteの申請履歴照会を見てみると、手数料納付から2週間で、Statusが「審査終了」になってました。
審査終了日は7月2日になってます。 続きを読む »
毎回切らせているアマチュア無線局の免許
またなんとなく申請してみました。
嫁さん用に3年ほど前に買った、ノートパソコンが遅くてあまり使われないので、HDD→SSD換装とメモリ追加してみました。
ベンチマークはとっていないのですが、立ち上がりは心持ち早くなったようです。
続きを読む »
こないだのWordPressの仕様変更でパーマリンクのカスタムURLを変更した件。
Googleのクローラーは来てるようだけど、適当に検索してみると前のURLにリンクされているとこもまだ多数。
てか、このblog内検索で404が出ちゃったり
googleへのURL変更報告とかないのかと探したんだけど、見つからず。
結局 .htaccessに Redirect permanent をづらづらと書くことにしました。
赤ノートくん、ナビの後ろの線が外れてる疑惑がありました。
(納車後帰ってくる途中で気づいた)
でも、ナビの設定を直してみたら、どちらもあっさりクリアされました。
[販売会社専用メニュー]で設定する内容までクリアされちゃってたみたい。
楽天でみつけた格安ノート専用ルームランプ
安くて少し不安だったけど、ちゃんと届きました。
包装はプチプチにくるんで、説明書もなしだけど、これで十分。
チョー明るいっす。
続きを読む »
みんなすぐにアニメ化されるんですよ。
これって先見の明ってやつですか?
続きを読む »
最近、カーナビしか気にしてなかったけど、普通の地図にも機能増えてました。
バス停/駅マークをタッチすると、時刻表が出てきます。
いつからあったんだろ?
続きを読む »