聖女の魔力は万能です のこと

これも原作は「なろう」だね
アニメは今季シーズン2やってる。

なんかのきっかけでシーズン1のアニメ見ちゃって、原作探したらなろうだったパターン。
当初、タイトルがいかにもって感じでだし、異世界転生・チートもので避けてたんだけど、読んでみると意外とはまったかも。
聖女さまとか魔法はおまけ程度で、基本的にはファンタジー世界の日常系。
ただのんびりしてるだげなくて、理系の研究所の研究員て設定もすき。

盛り上がりもあんましないけど、登場人物がみんないい人ばっかりで、心休まる感じ。

続きを読む »

薬屋のひとりごとのこと。

2023秋シーズンの話題作ですね。
原作をずっと「なろう」で読んでいたので、期待していました。

10月も後半になってやっと放送(配信)開始。ワクワク。

でも見てみると、思っていたのとはなんとなく違和感。
声のせいもあるかもしれないけど、コナン君が唐代にタイムスリップ&転生したかのような…
原作読んだ感じでは、そこそこきれいなスッピン顔もどちらかというと隠しておきたいように思えるんだけど、オープニングやアマプラのサムネ見るとちょっと誇っているようにも感じます。

とはいうものの、原作にこだわらなきゃ、これはこれで十分すぎるほど面白いと思います。
2クール連続だそうで、どの辺までお話が進むのかを含めてたのしみ。

葬送のフリーレンのこと

かなり前にコンビニで立ち読みしたことがあるんだけど、初めて読んだのは断頭台のアウラとの決戦シーン。
「500年生きてる魔族にかなうわけねーだろ」
「バーカ、お前の前にいるのは 1000年生きてる魔術師だ。」
みたいなやり取りのとこだったので、「葬送」も魔族を屠るって意味の
バトルがメインの中二病ファンタジー
だと認識してしまいました。

で、つまらなそうなので、その後は読むこともありませんでした。

続きを読む »

10GHz帯で10Hzまで

アイコムフェア in 東京木場に行ってきました。
ならやまでやったのよりはだいぶ規模は小さいみたいで、アマチュア用では、SHFまで出られるIC-905と1KWiリニアアンプのIC-PW2の発表会のような感じかな?
続きを読む »

IC-705届いた

昨年末に注文していたIC-705がやっと届きました。
武漢肺炎からの引きこもり需要のためか、部材調達が難しかったのか、どこのハムショプでも売り切れでしたがやっとぼちぼち出てきたようです。

続きを読む »

無線局業務日誌2021年07月10日(電波利用料)

6年ぶりのアマチュア無線局開局申請の件

送付用の封筒は送ったけど、まだ免許状は届きません。
でも、その前に電波利用料の払込票が届きました。

続きを読む »

無線局業務日誌2021年07月03日(審査終了)

6年ぶりのアマチュア無線局開局申請
電波利用電子申請届出システムlite申請履歴照会を見てみると、手数料納付から2週間で、Statusが「審査終了」になってました。
審査終了日は7月2日になってます。 続きを読む »

無線局業務日誌 2021年06月19日(手数料納付)

6年ぶりのアマチュア無線局開局申請。
補正手続きから1週間で受け付けられたらしく、申請料の納付手続きするようにとメールが来ました。
昨日来てたけど、一日遅れてさっきネットから振り込みしておきました。

続きを読む »

無線局業務日誌 2021年06月10日(やっぱり不備の指摘)

こないだの開局申請
やっぱり一発では通らず、不備の指摘が来ました。
今はPCをつないでデータ通信するのにブロック図は必要ないって聞いたので、申請書に「デジタルモード運用のため附属装置(パソコン)を接続」って書いておいたんだけど、これがダメでした。 続きを読む »

6年ぶり4度目(か5度目)の開局申請

毎回切らせているアマチュア無線局の免許
またなんとなく申請してみました。

続きを読む »

ノートパソコンのSSD換装+メモリ追加

嫁さん用に3年ほど前に買った、ノートパソコンが遅くてあまり使われないので、HDD→SSD換装とメモリ追加してみました。
ベンチマークはとっていないのですが、立ち上がりは心持ち早くなったようです。
続きを読む »

カスタムURLの変更対応

こないだのWordPressの仕様変更でパーマリンクのカスタムURLを変更した件。
Googleのクローラーは来てるようだけど、適当に検索してみると前のURLにリンクされているとこもまだ多数。
てか、このblog内検索で404が出ちゃったり
googleへのURL変更報告とかないのかと探したんだけど、見つからず。
結局 .htaccessに Redirect permanent をづらづらと書くことにしました。

続きを読む »

ナビの設定をしなおした。

赤ノートくん、ナビの後ろの線が外れてる疑惑がありました。

  • ハンドルについてるリモコンが効かない
  • ナビ画面にカメラ画像がでない

(納車後帰ってくる途中で気づいた)

でも、ナビの設定を直してみたら、どちらもあっさりクリアされました。
[販売会社専用メニュー]で設定する内容までクリアされちゃってたみたい。

続きを読む »

LEDルームランプ届いた

楽天でみつけた格安ノート専用ルームランプ
安くて少し不安だったけど、ちゃんと届きました。
包装はプチプチにくるんで、説明書もなしだけど、これで十分。
チョー明るいっす。
続きを読む »

WordPressの仕様変更で

ネタ毎の個別URLを日時・時間だけで構成することができなくなりました(表示されない)
あ、Wordpressってのは、ここのblogを表示するのに使っているプログラムね。


続きを読む »

Next »