聖女の魔力は万能です のこと

これも原作は「なろう」だね
アニメは今季シーズン2やってる。

なんかのきっかけでシーズン1のアニメ見ちゃって、原作探したらなろうだったパターン。
当初、タイトルがいかにもって感じでだし、異世界転生・チートもので避けてたんだけど、読んでみると意外とはまったかも。
聖女さまとか魔法はおまけ程度で、基本的にはファンタジー世界の日常系。
ただのんびりしてるだげなくて、理系の研究所の研究員て設定もすき。

盛り上がりもあんましないけど、登場人物がみんないい人ばっかりで、心休まる感じ。

続きを読む »

薬屋のひとりごとのこと。

2023秋シーズンの話題作ですね。
原作をずっと「なろう」で読んでいたので、期待していました。

10月も後半になってやっと放送(配信)開始。ワクワク。

でも見てみると、思っていたのとはなんとなく違和感。
声のせいもあるかもしれないけど、コナン君が唐代にタイムスリップ&転生したかのような…
原作読んだ感じでは、そこそこきれいなスッピン顔もどちらかというと隠しておきたいように思えるんだけど、オープニングやアマプラのサムネ見るとちょっと誇っているようにも感じます。

とはいうものの、原作にこだわらなきゃ、これはこれで十分すぎるほど面白いと思います。
2クール連続だそうで、どの辺までお話が進むのかを含めてたのしみ。

葬送のフリーレンのこと

かなり前にコンビニで立ち読みしたことがあるんだけど、初めて読んだのは断頭台のアウラとの決戦シーン。
「500年生きてる魔族にかなうわけねーだろ」
「バーカ、お前の前にいるのは 1000年生きてる魔術師だ。」
みたいなやり取りのとこだったので、「葬送」も魔族を屠るって意味の
バトルがメインの中二病ファンタジー
だと認識してしまいました。

で、つまらなそうなので、その後は読むこともありませんでした。

続きを読む »

最近、気になるマンガが

みんなすぐにアニメ化されるんですよ。
これって先見の明ってやつですか?

続きを読む »

娘ちゃん、ヲタ・デビュー

クリスマスに単行本を揃えた鬼滅の刃
娘ちゃんはその後も案の定ハマりまくってます。
まだお年玉残ってるので、転売ヤーからプレミヤ価格のグッズ買いそうでちと心配。

土曜日に体操の練習のあと帰ってみるとまだ夕方。
宿題はもう終わってるって。
それでは、こないだっから行ってみたがってた池袋のアニメイトに行ってみることにしました。


続きを読む »

♪クーリスマスが今年もやーってくる

昨年サンタの正体を知ってしまい、今年からはサンタが来ないことになった娘ちゃん。
単にプレゼントをたのむ先がサンタからパパママに変わっただけで大勢に影響なし😅。
今年は、鬼滅の刃の単行本(既刊の18巻揃い)がほしいって。
続きを読む »