Home > 9月, 2006

MT導入記録 2006年09月28日(TineMCE)

つづいて、MT3.3に対応したTinyMCE Plugin for Movable TypeVer1.10Jaがやっとリリースされてました。
というわけで、早速入れてみました。

このPlugIn、前のVersionを入れてたんだけど、MT3.3にしたらうごかなくなっちったんではずしたんだよね。んで、前のバージョンのときは、改行設定にWYSWYGってのが追加されて、これを指定することになってたのさ。
ところが、Pluginはずしたら、MT君が「改行設定がWYSWYGなんて、どーすりゃいいんだよ」みたいなこと言って(たかどーかはしらんけど)、アーカイブページとかなんかおかしくなっちった。
しゃーないからエントリひとつづつ直してたけど、面倒になってDB直接書き直したっつー苦い経験があるんでちと躊躇しちった。

でも、説明書みてみたら、今度のは改行設定は「なし」にしとけばいいみたい。(改行設定の選択肢にはWYSWYGってのが追加されるのはかわらんけど)なので安心して導入です。

使い勝手は元々かなり気に入ってたので、入れて大正解!

そーいや、WebNote Clip4にもWYSWYGエディタ組み込む方法でてたね
掲示板だとなにされるかわかんないから怖いけど、その他のとこには入れてみよかな。
(トラバ・コメントが必要ないときはClipの方がぜんぜんお手軽でいいよん。工夫次第でかなり凝ったこともできるし。)

あ、そーそー、古いPCだとつらいみたいです。
前のVersionのときは、うちはセレロン1.4GHzとPen3 1GHz使ってたんだけど、もたついてかなりストレスたまりました。
今はPentium M 1.3GHz(Memory 1GB)でFireFox1.5.0.7で使ってるけど、この環境ならかなり快適です。

MT導入記録 2006年09月28日(Jcode.pm)

うまくいったかに見えた、定期的にmail-entry.cgiを動かす作戦
ふと気づくと、なんかエラーがあったらしくcronさんからメールがきてる。

Subroutine Jcode::ucs2_euc redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 56.
Subroutine Jcode::euc_ucs2 redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 71.
Subroutine Jcode::euc_utf8 redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 87.
Subroutine Jcode::utf8_euc redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 94.
Subroutine Jcode::ucs2_utf8 redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 101.
Subroutine Jcode::utf8_ucs2 redefined at
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 124.

「使おうとしたサブルーチン名はすでに使われています」ってことかな?

検索してみると、文字コード変換するときに Jcode.pm っての使うと、さらに Unicode.pm か NoXS.pm かどちらかに下請けとして発注するらしい。
で、(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/ をみてみると、これが両方入ってる。
Unicodeさんに発注したの忘れてNoXSさんにも発注かけたら「おいおい、そいつはもう発注済だぜ」って上司にしかられたって感じかな?よくわからんけど。
mt3.33のアーカイブにはもともとUnicode.pmは入ってないんだけど、以前のバージョンで「Unicode.pmがない」ってしかられたんで、どっからかさがしてきて入れたんだった。

そんぢゃあってんで、Unicode.pmをはずしちゃったら、mt.cgiが「Unicodeさんがいないといやだよ」って動いてくれなくなっちった。
で、Unicode.pmもどしてNoXS.pmなくしてみたら、こんどは

Subroutine Jcode::ucs2_euc redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 56.
Subroutine Jcode::euc_ucs2 redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 71.
Subroutine Jcode::euc_utf8 redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 87.
Subroutine Jcode::utf8_euc redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 94.
Subroutine Jcode::ucs2_utf8 redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 101.
Subroutine Jcode::utf8_ucs2 redefined at
(サーバの perlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pm line 124.

てメールがcronさんから届いた。
これは、
(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/Jcode/Unicode.pm と
(サーバのperlディレクトリ)/Jcode/Unicode/NoXS.pmを
よみこんぢゃってるって事?

さてどーしたもんかと思ってたけど、
あ、サーバにちゃんとJocodeはいってるんだから、mtが自前で持たなくてもいいぢゃん
て思って、(mt.cgiのディレクトリ)/extlib/の下のJcode関係をはずしてみたら・・・

  • mt.cgiはちゃんと動いてるみたい。
  • cronでmail-entry.cgi動かしてメール取り込んだあとも、cronさんから苦情はこない。

てなわけで解決ってことにします。

まとめ

問題
mail-entry.cgiを動かすと、Jcode関係でエラーが出た

環境
mtのextlib/以下にJcode.pmとUnicode.pmとNoXS.pmが入っている
サーバのPerlはPerl5.8.0(Jocdeの機能元々入ってるハズ)

対応
mtのextlib/以下のJocode関係を削除

結果
いまのところ問題解決しているように見える。

MT導入記録 2006年09月27日(Mail-Entry導入)

懸案事項だった、メール投稿対応にするためmail-entry 0.6.1を入れてみました。
これできると、SNAP写真なんかをヒョイヒョイって投稿できて便利かなぁって。
まぁ、きっとあとでパソコンから修正してリンク張ったりするんだけどね。

てなわけで、導入の記録。
説明書を読みながら

  1. 投稿用のメアド作成
  2. mail-entryをサーバの適当なディレクトリにアップロード
  3. 閲覧用画像ファイル置き場のディレクトリ作成
  4. 作業用ディレクトリ作成
  5. 設定プログラムで必要事項設定
  6. テスト投稿→mail-entry.cgiを動かしてみて(ブラウザでアクセスして)確認  ・文字だけ  ・写真つき  ・でかい写真つき(サムネイル作成チェック)

てな感じだったけど、ちっとだけひっかかりました。

  • XREAのサーバのPOPを使うメアドにしたら[loginできないよ]エラー
    →blogおいてるサーバのファイヤウォールが、サーバからのPOPアクセスを止めてるみたい。
    →ファイヤウォール設定見直すよりも、手っ取り早くblogと同じサーバのPOPのメアドを作って解決
  • 設定プログラムで、作業用ディレクトリを「mt.cgiのあるディレクトリからの相対パス」で指定したら「みつかりません」
    →フルパスにして解決

で、今cronに登録して動いたのは確認できたので、メールから投稿してみます。 (そのうちcronはやめて標準入力からにするつもりだけど、いつになることやら)

MT導入記録 2006年09月26日

XSS脆弱性が発見されたとのことで、MT3.33がリリースされてました。

ロリポップからも「アップデートしておくれ」てきてたし、ファイル9つ差し替えだけらしいので、アップデートしました。(ここはロリポップにおいてるわけぢゃないよ)

ダウンロードしたファイルを適当なとこに解凍してsixapart09.26.2006 【重要】 Movable Type 新バージョンとパッチの提供についてってページにある9つのファイル

  • /lib/MT.pm
  • /lib/MT/App.pm
  • /lib/MT/Log.pm
  • /lib/MT/Sanitize.pm
  • /lib/MT/App/CMS.pm
  • /lib/MT/App/Search.pm
  • /php/mt.php
  • /php/lib/sanitize_lib.php
  • /plugins/nofollow/nofollow.pl

だけのこしてあとは削除。
ffftpで、ディレクトリ3つアップロードしてしゅーりょー

うろうろ日誌 2006年09月24日

Fit:61,448km

朝、Fitで田町いってちっと仕事。

午後から、いねぴよの出演するコンサートでかつしかシンフォニーヒルズ。
いちどかえってバイクのつもりだったけど、時間なくなったのでFitのまま。
運命は眠ってしまたけど、ヴァーグナーのオペラはなんかたのしかった。

で、北綾瀬のガスト~白山まわって帰宅。
たそがれ時はほんとに外が見づらくて怖いなぁ。

でも、だめだわ(2輪ETC)

来月支払いのカード総額とリボ残額みて、ひとまずバイクETCあきらめた。

つーか、ETCに限らず臨時の出費はおろか、普通に暮らすのも今の暮らしマイナスαを心がけなくちゃ。
バイク2台と車は手放さないつもりだけどね←十分贅沢か(^_^;

「借金100万超えたとこからあとは転がり落ちていった」って某自己破産経験者がいってたなぁ。

つってもカード1社だけの枠内(しかもまだ余裕ありあり)だから、たとえば新車をローンで買う事考えればぜんぜん平気なんだろうって額だとは思うんだけど、私には無理だ・・・

もともと病的なくらい借金が「怖い」んだよね。私。

とりあえず、リボ残金0になるまでは倹約生活しよっと。

いくらするんだETC車載機(2輪)

すげー気になるぅ。 国土交通省が、2輪も11月から全国で使えるようになるって言ってるhttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060921_3_.html

つーことは当然モニタでなくて一般開放ってことだよね。
市販される機械は、外に出る部分は4輪用なみの大きさになるらしいけど、4輪と違って市場が狭いからモデルチェンジがあるかどうか・・・
つーことはあとで安いのが出てくるってのも期待薄だから即つけちゃいそだ。
助成策がどーなるかにもよるんだけどね。

でも、取り付けは防水とか考えなきゃなんないし、店に頼むかなぁ。
そーすっと、多少店が慣れてからのほうがいいんだろうか?
いろいろ悩んでしまうなぁ。

さらに、本体はシート下になるだろうから、ETCカードの扱いがめんどくさいなぁ。
あと、つけると何気なく首都高つかってしまいそで怖い。

首都高二人乗り禁止部分の乗り継ぎも、ETC稼動でできるようにするって回答を前に首都高からもらったけど、ほんとに実現するんだろうか?
てか、人件費かかんなくなるし、2輪は安くしてくれるんだろうな。

とか、制度的にも問題は含んでて、実はいろいろ思うところもあるんだけど、便利さに負けて待ち望んでしまう私でした。

続きを読む »

女王降臨

ついに13年ぶりにやってきましたよ。
ダンスフロアの女王Madonna。

本当なら大阪公演含めて全部行きたいとこだけど、懐の都合で一公演だけ。
一年早く来てくれれば全部プレミヤでいったのに(笑)

直前の公演は70分押しだったとの事で、最寄り駅到着が開演予定時間だけどのんびりテクテク。
客席ついてもまだ始まる様子なし。
時々arenaから歓声。
どうやらVIP到着らし。

すぐとなりのブロックは丸々あいてる。arenaに建ってるタワーが邪魔になる位置みたい。
でも開演後後ろの席の人が移動してきてた。ちっとでも前で見たいんだね。

さて会場が暗くなって開演。
イントロの中花道に降りてくる巨大なミラーボール。 いつのまにか空いてたとなりブロックで弾けてる人達(笑) 会場の興奮も高まったところでミラーボールが割れて中から現れるmadonna! もーかっこよすぎ。

ここからライブの様子でもレポートしたいところだけど、なにがなんだかわかんなくなってたのでパス(笑)
かっこい楽しいの中にもしっかりメッセージもこもっていて涙流したりはじけたり、もー大変なんすからぁ。

終わってからは同行者のみなさんと茶水でいっぱいひっかけて、適度に盛り上がって帰ってきました。 

 

夢の国

横浜ドリームランドの跡地は墓地になったのかぁ。
なんか安心したような、でもよりによって墓地とはすごく寂しい気もする。

初めていったのは、閉園になるほんの数年前。
でも、なんかとっても懐かしくてほっとできる空間だった。
昔よくいった谷津遊園に似た空気だったのかなぁ。
巨大アトラクションはないけど、チープさがなんともいえないいい感じ。

「ドリームランドで花火やるよ」って聞いて見に行ったんだった。
それまででっかい派手な花火見てたんだけど、ドリームランドのは悪く言えばショボイ。
玩具花火のドラゴンみたいのばっかし。

でも、音楽に合わせて火をふくのが妙にかわいくって、すげーホノボノしてて好きだったんだよね~
普通のでっかい花火だと音でびっくりして泣き出しちゃうような、ちっちゃい子でも楽しめる感じ。
見てるお客さんも家族づれが多くて、感動とか興奮とかでなくって、みんな笑顔。
ほんとに楽しそうだったっけ。

ママさんなんだよね

でも、全然そんな感じしない、安室ちゃんライブにまたいってきました。
今回はarena席。

こないだは初めて聞く曲もあって、どんな感じかなぁ?と思いながらだったせいか、短時間に感じたんだけど、今回は長い時間にかんじました。
後半は聞き慣れたヒット曲ラッシュ。
回りにつられて思わず腕をふりあげる私でした。

さてアンコール しばらくまってると突然ワンナイの映像。
待ちの間テレビながすのか?でもこの番組今日ぢゃないだろ。
画面はかわってなぜか記者会見。
ゴリエが安室ライブ参加?しっかり踊れなかたら引退?

もう会場は大盛上がり大会(笑)
しかし頭の大きさが倍くらいちがってて遠近法無視した>リエ&ナミエ
そんなこんなですっげー楽しかったよ。

さらに終了後、某ゲイサイトオーナーから電話着信。
うちの近所のDenny's来るというので合流。
久々にお話聞いて楽しい!の追い打ちo(^-^)o。

結構遅くまで茶してしまいました。

うろうろ日誌 2006年09月17日

Fit:61,???km

ETCマイレージで8000円分ついてたので、中央高速。
帰り道、談合坂PA上りで携帯に着信

「茶だ、迎えに行くぞ」
「ぜってーだな。ここまで迎えにくるな」

なんかひさびさだね。
でも、迎えには来てくんなかったので自力で菊ジョナ。
お開きのあと、CVTな車運転してみたいとのことで、Fitでさらにうろうろ。
ねむてー

うろうろ日誌 2006年09月16日

Fit:61,113km
夜中にデニーズいって、そのままノリで数年ぶりに御岳山のふもと滝本駅までドライブ。

さすがに2時にはだれもいなくて、真っ暗なトイレはこわい。
と思ったら、車が一台来たけど、すぐもどってっちった。
袋小路だとおもわなかったんかな?

テーマは月

藤原いくろうさんの定例ライブ@カフェドジュディ
今回のテーマは月
当日の昼間、mixiのマイミクの一人が日記に『同じ月を見ている』を見たなんて話を書いていて、タイミングのよさにびっくり。
いくろうさんからも同作品の話を聞けました。
ゲストには世界的な琴奏者の木村玲香能さん。琴のセッティングは私の真ん前。
かわいらしいゴマちゃんが、真剣な眼差しの木村玲香能さんに変身しておりました。
終了後、阿里耶ちゃんをみつけてひさびさにお話させてもらいました。レイシック受けたけど痛みがあるって。はやく痛み取れるといいね。余裕できたら私も受けようかな。
そのあと、ロイホで晩飯。なぜか久々に無線話も。nobさんごちそうさまでした。

うろうろ日誌 2006年09月09日

Fit:60,794km
池袋のおいしーお店まで。
いつもは双子の店長さん。おひとりでがんばってました。
おいしーもの食べるとほっとするよね。
店でてからなんとなく横浜方面ドライブがそのまま湘南まで。
はでな電飾のビクスク団体がいたよ。
16号で八王子、中央通って高井戸で降りて環八ぐるり。
あたらしいとこは地下で分岐なのね。
ぜんぜん車いなくってスピード上がっちゃいがちで怖いよ。
でも環八まわってたのに、「↑環七」の看板はなんか妙(笑)
R122に出て明治通り経由で帰宅。
そこそこ走ったね。

MT導入記録 2006年09月08日

MT 3.32jaがリリースされてたので、入れ替えてみました。
続きを読む »

Next »