まにあわなかった・・・


先日やっとサルベージしてNTFSでフォーマットしなおしたニコイチボックスの400GB HD。
どうにか整理しつつ、あちこちに分散させてたデータ類を移動したら320GBくらい。
でもなぁんかあやしいので早いとこバックアップ用のHDD買ってこなきゃと思っておりました。

で、ちと再起動したらずっとアクセスランプついたまま。
どうにか立ちあがったところでエクスプローラで見てみると
フォーマットされてないって何よ(;_;)

幸いメールなんかはCドライブにいれてたし、デジカメ写真とか、貴重なものはたまたま移動でなくてコピーにしてたんで残ってたけど、その他全滅ぽいや。
PC98用のPDS(笑)とか、12/24.ヨナカとかの怪文書とか。

HDDも安くなってきたから、あとからでなくて買うときからバックアップ用のと2つづつ買うよにしよ・・・
くすん・・・

ファイル移動しゅーりょー

250GB位のファイルを3台のドライブに分散させてコピー完了。
一通り見直してからニコイチBOXをNTFSにフォーマットしなおし。
どうせ時間かかるだろうから、朝開始して事務所へ。

続きを読む »

HDDよめた。けど・・・

ななわけで、ひとまずニコイチBOXのNASはやめることにしたんだけど、データの取り出しを考える。
USL-5Pって元々Linuxで動いてるんだよね。
つーことは、独自フォーマットつってもどーせLinux用のEXT2とかEXT3かなんかなんぢゃないか?

で、さっそく「Linux」「Windows」「フォーマット」「変換」なんてキーワードでググってみたところ、Windows上からLinuxのディスク読めるexplore2fsっつーソフトウェアを見っけました。
さっそくインストールして、ニコイチBOXをPCにつないでみる。

やったぁ。
ちゃんと読めた。

でも日本語ファイル名が化けてるなぁ。
まぁ、ひとまず取り出してみようと、ちょっと300MBくらいのファイルをこぴーしてみると
「メモリがたりません」
ダメだ・・・

でも、USL-5Pの独自フォーマットてのは、やっぱしLinuxのファイルシステムだったってのが確認できたのは収穫。
最悪LinuxいれたPCにつないで、sambaでもうごかせばサルベージできるわけだね。

[つづく] 

NASとりやめ

さて、こけたNASだけど、根本的な原因は、やっぱり「たまにうまくいく」っつーハードディスクをそのまんま使ってたことかなと。
本来は、ちゃんと対応したヤツなり、元々NASとして売ってるやつにするべきだよね。

導入した頃は、DVD焼き専用だのTV録画用だの、PC何台か動かしてたけど、HDDも高くって、どこからでも使えるようにしたかったんだよね。
最近はTVも見ないし、ほとんど1台しか使わないから直接PCにつなげちゃってもいいし。

つーわけで、USL-5PにつなげてたHDは、中身を一時退去させて、PCに直接つなげてWindows用のフォーマットしなおして使うことにしました。

一時退去させる場所は・・・2号機(メインのPC)に120GBくらい空きがあって、1号機に40GBくらい、4号機は10GBくらいしかないけど、以前2号機に入ってた120GBがあるからこれを、4号機に入れて130GB
これだけあれば、今入ってる分くらいは蓄えられるでしょ。

で、ここで問題がひとつ。USL-5P専用フォーマットのHDに入ってるデータをどうやって取り出すか(笑)
なにせ繋がらないんだし。
つーか繋がればもともとこんなこと考えてないし。

[つづく