入学グッズ
娘の小学校用の袋物がいくつか必要だったので、娘に生地を選ばせて作りました。
今は青系の水玉がお気に入りのようです。
続きを読む »
私の興味を引いたこと。あるいは戯言とも。
2014版のクリスマス祝会衣装もひとまず出来上がり。
ドレス、手袋、カチューシャ、靴。
スカートの下に履いてふんわりさせるパニエは、去年つくった物で済ませちゃいます。
小さなリボンはシフォン生地に縫い付けてるんだけど、生地の目が荒いのですぐにとれてしまいそう。
当日までほつれませんように。
体操用具入れのミニトート作製。
続きを読む »
朝、娘とスーパー
昼、ダイソー
夜、またスーパー→からあげ屋
糸を買いに娘と錦糸町ユザワヤ。
帰りがけに亀戸小法師
今年も娘の幼稚園のクリスマス祝会(お遊戯会)の衣装を作りました。
途中の仕様変更が多くて時間がかかってしまいましたが、出来上がりました。
続きを読む »
娘がほしがってたピンクのベレー帽。
だいぶ前にフェルトだけ買ってきてたんだけど、やっと作ってみました。
出来はイマイチだけど、喜んでお絵かきの時にかぶってくれてます。
続きを読む »
アクセラ
姪っ子が昨日に続いて何か作りたいというので、手提げバッグを作ることにしました。
で、手芸品店までみんなでいって適当な材料購入。
帰りがけにスーパーもたちより。
戻ってきてから、またスマホでレシピ探して簡単な手提げバッグと、昨日に続いてシュシュ製作。
どうにかワンピースはほぼできました。
週末にゆっくりと思ったけど、この生地はテカテカの部分がどんどんほつれてきてしまうので、昨日・今日で頑張っちゃいました。
よく見ると袖の大きさが違ってたり、スカートのギャザーがやたらと不均一だったして、とても外に着て出かけられるようなクオリティではありませぬ。
でも、この上にエプロンもするし、お遊戯会の舞台上ならこまかいところは見えないだろうし、なんとかごまかせそうかな。
あとは、背中の開いてるとこにマジックテープ付けて、スカートの裾を処理してワンピースは完成。
(スカートの裾は仮縫いにしておいて、一度みんなで集まって長さチェックしてから仕上げるそうです。)
ちゃり
Fit:
朝、娘をヤマハにつれてって帰りがけにママさんのバースデーケーキ購入。
夕方、娘と二人で北砂アリオ。