VBAのメソッドの引数

先日、EXCELの VBA をいじる機会がありました。
なんでも、特定のワークシートをPDF出力したいとか。VBAはいじったことなかったんですが、ちょっとググってみたらすぐに方法は見つかりました。
複雑なプログラム書かなくても、ワークシートのなんつーの?メソッドでいいのかな?にパラメータを引き渡すだけでした。

でもなんか納得いかない
続きを読む »

Arduino 始めました。

始めてもすぐに終わっちゃうことも多いですけど、とりあえず始めました。
失業中のお勉強とバイトを兼ねて、Arduino でとあるデバイスのデモソフト書いてみないかと誘われました。
Arduino自体は以前から気にはなっていたので、とりあえずAmazone で入門セットみたいなやつ買って預かったデバイスを繋いで、Webの入門記事見ながら書いてみました。

Arduino ってのはボードの名前だと理解してたけど、Arduino IDEとボードからなるシステムを指してるようですね。
で、Arduino IDEは他のボードにも対応しているので、IDEがその実体なのかも。
arduino言語はいろいろ規約がゆるいCみたいな感じ?
簡単にかけるけど、その分製品に使うとかだと自前の約束事入れないと、穴だらけになりそですね。

作ったデモは、とあるセンサーデバイスからの入力値をちょっと加工してシリアルから出すだけのものです。
初めて扱うセンサーだったけどライブラリが豊富なおかげで、ささっと作ってあっさり動きました。
あ、実はブレッドボードつかうのも初めてかも。
これくらいのものなら、ジャノメ基板にはんだ付けするよりらくちんでいいですね。

Arduino のボード自体は、中華ボードならアリエクあたりで数百円でありました。
ラズパイとよく比較されてるけど、値段と性能からまったく別物ですね。

IDEはラズパイpicoなんかにも対応してるし、もっと高性能なボードにも対応してるので、Arudinoボードにこだわらなくてもよさそうです。
ハード屋さんがちょいちょいとジグ作るのにも良さそう。

目標がないとなかなかいじれないけど、入門セットに付いてたデバイスくらいは一通り動かしてみたいなと思ってます。

ひさびさにアセンブラで

プログラム書くお仕事が回ってきました。
続きを読む »

パソコン用のアプリなんて

Visual BASICが、Ver5くらいの時に作ったのが最後かな。
C言語もまぁ適当によめるけど書くのはどーもなー
って感じ。

続きを読む »

PICの12F629

ての、今更ながら初めて使う機会がありました。
あ、PICてのはマイクロコントローラの一種で、12F629ってのは、その中でもちっこいやつです。

続きを読む »

うろうろ日誌 2006年10月27日

早朝電車でかえって、ちっとだけ一眠り。
のつもりが昼になっちって、ちと欝。
事務所きてパソコン立ち上げると、いきなし凹む文面。
プログラム直して、ソース送付。

さらにきにいらないところ、ちょっと直してたらまた終電の時間。
やっぱ私には新しい言語とか身につける能力ないのかな・・・
アセンブラでこちょこちょやってるのが正解?

 

うろうろ日誌 2006年10月21日

Fit:62,2??km

昼過ぎに車で事務所。
とりあえずハードチェック。どこもおかしくないなぁ。
まぁ、先にやっつけるとこやっつけちゃおう。

ためしにいれてた部分なんか削ってったけど、なんかコンパイルエラーでる。
なんかめんどくせーなー。この程度の規模ならアセンブラならすぐなのに。
でも、お勉強のためと自分に言い聞かせて、Cの本見ながら修正。

ちとだらだら気味。
帰るのも面倒になって机に突っ伏してぐーぐーぐー