バイク日誌 2001年07月26日
Diversion:80,282km
足立の花火大会。
バイク止めるとこ探しながらウロウロ。
変なとこ止めて、イタヅラされてもやだしね。
結局、西新井までいっちって電車で一駅戻りました。
花火は、台風の影響かプログラムはしょったみたい。
私の興味を引いたこと。あるいは戯言とも。
Diversion:80,282km
足立の花火大会。
バイク止めるとこ探しながらウロウロ。
変なとこ止めて、イタヅラされてもやだしね。
結局、西新井までいっちって電車で一駅戻りました。
花火は、台風の影響かプログラムはしょったみたい。
Diversion:80,251km
熱っぽい。
やっぱり夏風邪っつーか夏ばて?
会社休んでずっと寝てた。
昼過ぎ、雷ゴロゴロ、ちゅど~んと聞こえてたから近所に落ちたか?
夕方、飯食いにでかけたついでにヴィル~行ってウダウダ。
Diversion:80,228km
葛飾花火大会行きたかったけど、残業してた。
食道から胃のあたりなんか重くて鈍く頭痛あり。
夏風邪か? それにもめげず水道橋の某社から接待(笑)うける。
でも高くつきそう・・・
Diversion:80,209km
帰りがけラーメン屋よった。
Diversion:80,196km
会社帰りにぐるっとまわってからガソリンスタンドへ。
値段が高いから次は別のとこにしようと思ったのを思い出したのは、うちに帰って明細みてから。
燃費:204.5km/12.7l=16.1km/l
激しく悪いぞ
そんなブン回したっけか? 暑さで蒸発してるのか?
Diversion:80,172km
浦安市制20周年記念花火大会を見に新浦安へ。
京葉線までバイク→電車も考えたけど、花火会場は駅から遠いので、浦安までバイクで移動。
去年の打ち上げ場所のあたりにバイク置いたけど、風向きの関係か去年とは打ち上げ場所が違っててあわてて徒歩移動。
帰りはさらにディズニー帰りともぶつかってど渋滞。
暑かったよ~。
Ninjaだったらもっと暑かったろうけど。
打ち上げ会場の側にとまってたNinja、FCR入ってるしラジエーターもかえてあるし、金かかってそうでした。
Diversion:80,140km
会社帰り、涼しいのでうっかり蔵前通り直進。ちょっとだけ夕涼み。
Diversion:80,117km
早めに仕事あげてヴィル~へ様子を見に行った。
たしかにカムには傷。さらにロッカーアーム(っつーんだっけ?)が明らかに削れてる。
カムの傷がヤスリになって、カムに当たる部分を削る→カムとの間に隙間があいたので、いちいちカムがぶつかる
→カチカチ音
って事らしい。
店で話してる内にスーパーコンバットの中古があるって話が出てきた。
これって元々候補の1つだったこともあって、現物見てもらって程度よければつけちゃう事にしちゃった。これで20万円コース。
ここまでくればどうせ借金必須なので、いきおいでカムもヨシムラST-1(純正より2万円?UP)入れることにしちゃった
Diversion:80,094km
帰り、雷ビカビカ&ゴロゴロ。空がSFXっぽくてかっこいい(^_^)
いつ降り出すかとビビってたけど、無事帰宅。結局降り出したのは25時すぎだった気がする。
Diversion:80,083km
会社行って帰ってきただけ。ねむい。
Diversion:80,073km
朝うちに帰って、シャワだけあびてまた会社。
帰りは走ってると風が気持ちよかったので、国府台あたりをぐるっとまわってきた。
6国で並んだバリオス、音だけはでかいけど遅かった。
Diversion:80,036km
会社いっただけ、帰ってない。
Diversion:80,031km
朝帰ってきた。 ちょっとウトウトしてから、電車で渋谷集合&明菜コンサート@鈴鹿。
車の中では徹夜明けなのに寝付かれず、寝付いたのは富士川の先。
むちゃくちゃ暑い。バイクで来てたら静岡県内でバテて死んでたかも。
コンサートは最終日だけあって、バックバンド含めてノリノリ・最高。
14日朝4時すぎ自宅到着。
Diversion:80,0025km
朝帰ってシャワー浴びてまた会社。帰ってない。
朝まで一区切りつける目処だけはついた。よかった。
Dieversion:80,021km
ほとんど徹夜仕事で帰ったのは12日の明け方。走行距離は自宅前での数字。
Ninjaは「カムシャフト回りが ダメ でした。」とのこと。ウワサにきくカムかじりのひどいのらし。
この際だからヨシムラST-1も考えたけど、検索してみると中域以下は力無くなるとか。
街乗りメインだからノーマルのほうがよさそね。お金もないし。(ヤフオクあたりで手に入ればわからんけど)