Arduinoのメモ
2ヶ月くらいいじったけど、その後3年放置しちった。
またいじってみようかと思ったけど、当初覚えた初歩的なことも忘れてます。
ので、また確認してメモ
- 言語
一見Cぽいけど、Cベースの別言語。
細かく見ると違う - 複数ファイルに分割する
IDEのエディタ右上「…」→新しいタブ→ファイル名指定 - #include は先頭のファイルにかいておけばいい
→単に結合してコンパイルするらしい - 割り込み
- attachInterrupt(割り込み番号, 呼び出す関数, トリガ);
でISRを宣言 - トリガはLOW/CHANGE/RISING/FALLING
- attachInterrupt(割り込み番号, 呼び出す関数, トリガ);
- タイマ割り込み
ライブラリでMsTime2とかFlexiTimer2とかつかっているの多い - Timerは 0/1/2の3つのタイマ