うろうろ日誌 2012年07月01日
Fit:
うちの両親と5人で、伯父の個展を一緒に見に市川。
嫁さんは何度か個展には行ってるけど、伯父の大きな作品は上野で一枚しか見たことなかったかな。
市川文化会館の地下ホールを借りて、100号とかの大きな作品を展示していました。
シュールの作品なので、自分なりの解釈ができるのが楽しいかもしれません。
その後、近くのギャラリーで開いている風景画編にも寄ってきました。
こちらは、見慣れた景色を切り取った作品で、ほっとできたような気がします。
私の興味を引いたこと。あるいは戯言とも。
Fit:
うちの両親と5人で、伯父の個展を一緒に見に市川。
嫁さんは何度か個展には行ってるけど、伯父の大きな作品は上野で一枚しか見たことなかったかな。
市川文化会館の地下ホールを借りて、100号とかの大きな作品を展示していました。
シュールの作品なので、自分なりの解釈ができるのが楽しいかもしれません。
その後、近くのギャラリーで開いている風景画編にも寄ってきました。
こちらは、見慣れた景色を切り取った作品で、ほっとできたような気がします。
新幹線
日帰りで長岡へ出張
続きを読む »
新幹線
日帰りで長岡へ出張
続きを読む »
Fit:
チャリ:
昼にジジババと5人でデニーズ。
午後からホームセンターいってプランター購入。
プランターにお花を植えてみたら、土が足りなくなったので、もういちどチャリでホームセンターへ。
ベランダがちょっと華やかになりました。
長岡出張2日目
昼休みと帰りがけに、うろうろ散歩。
長岡の町は道路が錆色している所が多くありました。
融雪に地下水を使っていて、その地下水に鉄が多く含まれるので錆でコーティングされているのだとか。
遊歩道もまっかっか。
上越新幹線:
長岡まで一泊出張。
携帯の充電器忘れたので、駅前PIPITでポイント使って購入。
昼休みはウロウロ散歩して、市役所の中庭でお弁当かってたべました。
ちゃり:
朝ヤマハ
帰りがけにざらめわず。
昼過ぎから、プリキュアパズルを買いに島忠HOMESまで。
上越新幹線
長岡まで日帰り出張
都区内からの回数券なので、今日は東京駅から。
帰りは、どうせ外見えないし一階席にしたらガラガラでした。
電車:
協力会社さんと打合せに、センター北まで。
東横線はひさびさ。日吉で降りたのは初めて。
センター北も初めて。
帰りがけ、本日開業のスカイツリーが光ってました。
曇ってるけど、光が滲んでいい感じです。
新幹線
日帰り長岡。
帰りの指定は取らずに行って、ちと長引いたので最終の指定とろうとしたら週末のためすでに満席。
しかたなくラス前の予約とったけど、間に合わせるためかなり慌てました。
駅まで走ってギリギリまにあいました。
徒歩:
新幹線:
朝マックしてから出勤。
帰りの列車は余裕持って予約しといたら、中途半端な時間待ちになっちゃった。
うろうろせずに、また駅のマックで夕飯とってから帰京。