Google Mapsのお出かけ用機能が性能アップ
最近、カーナビしか気にしてなかったけど、普通の地図にも機能増えてました。
バス停/駅マークをタッチすると、時刻表が出てきます。
いつからあったんだろ?
続きを読む »
ワンタッチレポート増えた
Googleナビ(Adnroid)の、ワンタッチレポートの項目が増えてました。 続きを読む »
Google Mapsリニューアル(近日中)
って、告知が Google Japan Blogにでてました。
フィードバックが簡単に送れるようになるそうだけど、以前から結構簡単だったような気もします。
他に、徒歩ナビの案内に「コンビニを左です」とか目標物を入れてくれるって。
お散歩にも便利に使えるね。
でも若干心配事もあります。
重くなんないかな?うちのスマホで対応できるかな?電池くわないかな?
あと、わたしが期待するのがオフラインマップ。
これができると、SIM入れてないお下がり携帯やWifiのみのパッドでも外で地図として使えるし。
ナビもオフラインで使えるといいなぁ。
公開まではまだしばらく掛かりそうだけど、楽しみにしてます。
GoogleMapsのタイムラインが不調
このところ、GoogleMapsのタイムラインを編集しようとしてもできないことが多々あります。
- 場所を変更しようとしてもできない。何度も繰り返すとやっと変更される。
- 交通手段も変更できない。何度も繰り返すとやっと変更される。
- ハイパーラプスが表示されない。一見動いているが、ストリートビューが表示される枠の中は!マークだけ。
ちなみに、うちではPCからCHROMEでアクセスしています。
続きを読む »
帰ってきたGoogle Mapsタイムライン
先日消えてしまったGoogle Mapsのタイムライン用ロケーション履歴ですが、一年ほど前の一週間以外は帰ってきたようです。
でてこない日々も、元データ(位置データ)は残っているので手作業で復活できそうです。
(もう少しまってれば自働的にここも復活するかも)
続きを読む »
トランポリンパーク
が、
いつのまにやらたくさんできてました。
一年半くらい前は毎週のようにトランポランド埼玉に行っていた娘ちゃん。
このころはトランポリンパークってトランポランド東京・埼玉と蕨のGet Airくらいしか知りませんでした。
その後、寒川のピーストランポリンジムにも何度か行きましたが、高速使うと交通費がけっこうかかるのでなかなかいけません。
最近、インスタグラムやツイッターを見ると、新しいところが結構オープンしているようです。
どんなところがあるのかと思ってググってみたついでに、GoogleMap上にトランポリンパーク地図を作ってみました。
一応、教室とかではなくて(会員登録は必要だけど)スキな時にフリーで跳びに行けるところをピックアップしています。
続きを読む »